2017年ベルリン 東ドイツ特集

今年は、マルティンルターが宗教改革を始めてから500年の佳節を迎えました。 弊社ではお車のご用意もあり、広いベルリン東ドイツのルターの足跡もお楽しみ頂けます。

穴場スポット

ベルリンフィル◆国立歌劇場◆ドイツ国会議事堂◆ドレスデンゼンパオペラ等入場券◆ベルリンレストランの情報。ご出発前のチェックは外せません!

お問い合わせはこちら

弊社の電話番号(日本から又はドイツ以外からおかけになる場合)

0049-30-83221809

弊社の携帯番号(日本から又はドイツ以外からおかけになる場合)

0049-176-84338348

代表者ご挨拶

image

はじめまして!後藤ヒンツェ裕起子と申します。弊社のサイトにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます。

とにかく 今、世界で一番エキサイティングな町、それがベルリンです!!

2001年にドイツ人の主人と(「ご挨拶」の下のベンチに座っているのが主人のペーターです。)共に小さな会社を立ち上げ、ベルリンを中心に、マイセンドレスデン、ハンブルグ、ロマンチック街道、時に隣国スイス、オーストリア、チェコ、オランダ、イタリア、北はスカンジナビアに至るまで、珠玉のごとく光り輝くヨーロッパの文化や風習の数々を、お客様に惜しみなく御案内させて頂いて参りました。

隣国どうし切れそうで切れないのがヨーロッパの歴史?!まずは現代史をここベルリンから辿って行ってみませんか?!

おばあちゃまのお手を引かせて頂きながら、またギャングエイジのお子様、子育ての終ったご婦人方のグループ、学生さん、アツアツのカップルさんの新婚旅行、会社の研修旅行も含めお客様のご希望に応じた、個人旅行は弊社にどうかお任せ下さい。ええ〜っ、日本とドイツこんなに違っていいの??...。皆様の世界観が変わる!!!そんな 「ベルリン」とのドラマティックな出会いを必ずお約束させていただきますので、先ずは何でもご相談頂ければ幸いです。メールでも、お電話でもお気軽にどうぞ。心よりお待ち申し上げておりま〜す。

image

facebook

ベルリンお役立ち情報!

  • ★.ベルリンののりもの
  • ★.無料で見れるベルリンの壁
  • ★.人気ランク博物館美術館
  • ★.新クリスマス特集
  • ブログ

    ドイツのハンドクラフト!あなたも体験してみませんか?

    木彫りのおもちゃの発祥地 エルツ山脈にて フラーデ工房訪問

    和歌山県から  東加代様  お嬢様の東なな様 がご来独!!

    小さい時から手先が器用で、手芸がとってもお好きな東さん。 今回のご来独で、3種類の手工芸に挑戦されました!!。

    ★1.フラーデ工房

    ゆっくり朝食を頂きながらフラーデ工房の話を伺い、そして製作を体験!

    image

    image

    image

    ☆フラーデ工房さん心づくしの朝食

    image

    このエルツ山脈は、世界的に有名なクリスマスの時にお目にかかる、あのくるみ割り人形やツリーの木製の飾りの発祥の地。この伝統の地には色々な工房があり、このフラーデ工房もその内の1つ。

    この愛らしいお人形の表情は、フラーデさん独特で、何か話しかけている、そんな感じがするのも、初めにストーリーを考え、そしてお人形の製作に取りかかる、その過程に因があるのかもしれません。

    「サクランボの収穫」. . . .

    サクランボの時期がやってきたよ。おじいさんの家の庭に大きな桜の木があったの。子供の頃、壁や柵の上に座って、足をぶらぶらさせながら、口の中にほおばったサクランボを、種を何処までも遠くに飛ばそうとしたことが、懐かしく思い出されたわ。なんて良い思い出なんでしょう。あなたにもそんな夏のステキな思い出があったら、聞かせてちょうだいね。

    image

    長年の夢が叶った東様のお声をどうぞ!

    今回初めてのドイツ旅行でしたが、手工芸をテーマとした旅のため 以前からファンだったエルツ地方にある木製人形のFlade工房さん、 同じくエルツ地方のボビンレース、 ソルブ民族に伝わるイースターエッグを訪ねたいと思っていました。

    ドレスデンを拠点とした2泊3日のドイツ滞在は, ネット検索で知った後藤さんに全てお任せしました。

    出発の1ヶ月前というギリギリな時期での問い合わせにも, 気持ちよく丁寧懇切に対応していただきました。 訪問先への問い合わせや交渉を根気よくしていただいた結果、とてもスペシャルなプログラムを体験することができました。 それぞれの場所で体験製作をさせていただいたり、 通訳のお陰で見学時には説明や質疑・応答もスムーズで理解も楽しさもひとしおでした。

    Flade工房さんのfacebookに載せていただいたこともいい記念になりました。

    後藤さんを介して訪問先のみなさまに本当によくしていただきました。

    帰国後も次のドイツ旅行へ繋がるフォローもしていただいています。 ドイツと日本を愛し、両国の友好を切に願う後藤さん&ペーターさんご夫妻ならではのおもてなしは 私たち親子にとって忘れられない思い出となりました。

    パッケージツアーや自力では叶わない旅を実現していただきました。 次はいつどんな旅をお願いしようかとドイツに想いを馳せている今日この頃です。

    image

    ボビンレース編み エルツ山脈にて 文化センター内の学校訪問

    ★2.一味違ったレース編みで、エルツ山脈に伝わる伝統手芸をご体験

    このレース編みは、かぎ針を使わずに、枕のような大きな針山に、針をさし、そこにレース糸を絡めて行く編み方です。繊細な模様が印象的なレース編みです。

    image

    イースターエッグの絵付け、ソルベ民族の伝統絵付け

    ★3.世界中のイースターエッグが飾ってある博物館にて、ワークショップで手ほどきを受ける東様

    image

    image

    image

    image

    ソルビッシュエッグの博物館はここをクリック

    ★★★お客様のご希望の日程、講習内容に合わせて, ご訪問、ご体験のご予約をおとりいたします。

      ★エルツ山脈&モア★

      image

      マイセン

      マイセンは1000年の歴史を誇る人口約3万人の小さな町です。大司教の町として発展してきました。この写真のアルブレヒト城にて、マイセン陶磁器が初めて造られたのが、1710年のことです。エルベ川のほとりにあるマイセンは絵に描いたように美しく、思わずスケッチをしたくなる程です。町の市場に市役所があり、後期ゴシックの面影を残しています。マイセンの周りにはたくさんのぶどう畑があります。農家で、昼食を頂きながらワインを試飲することもできます。

      image

      ドレスデン

      雅やかな町ドレスデン。文化芸術の宝庫です。ドレスデンの旧市街地からも、そしてエルベ川を川上に上って行くとボヘミやのなだらかな丘陵が視界に入ってきます。そこにはピルニッツというお城と庭園があり、すでにベルリンブランデンブルグとは違う文化を肌で感じることができます。ツウィンガー宮殿の中にある絵画館アルテマイスターの絵画。フェルメール、ラファエロ、レンブラント、ルーベンス、等々3000点以上の絵画があるそうです。1日ではとても見きらない程の芸術が手に届く所にあるのに驚きます。ドレスデンではたっぷりとお時間をお使いになり、泊を伴うのをおすすめいたします

      image

      ワイマール

      旧市街それ自体がユネスコの世界文化遺産に制定されている、チューリンゲン州の古都。日本では、ワイマール共和国で知られており、ゲーテ、シラーの大文豪家が起こした新ドイツ文学運動「シュトルム ウント ドラング(疾風怒濤)」の舞台となった町です。ゲーテの足跡が町中に見ることができます。ヨハンセバスチャンバッハはここの宮廷の音楽監督を務めたこともあり、ユネスコ文化遺産のバウハウスが創立された場所でもあり、リストのうちもあります。町は大学生で溢れ、静かなことでありながら、何処かに若い息吹を感じさせる、人口約6万5千人の町です。ここでは、カロフェルクルースというジャガイモを蒸してお団子にした付け合わせが召し上がれます。味は、ほっくりとお餅を食べたときのような味わいで、それにブラウンソースがよくあいます。

      image
      image
      image